相続した空き家・売るなら早めに売らないと700万円近く損するかもしれません!

注意

4年前に嫁の両親が亡くなり、相続した埼玉の実家が空き家となりました。

賃貸に出すこともなく、だらだらと固定資産税を払い続けていましたが、それもバカらしいと思い2年前に売却を決意しました。

たまたま売却した後に気づいたのですが、もう少し放置しておいたら700万円も損していたかと思うとぞっとします・・・・

その理由とは・・・・

 

知らないと損をする!空き家になった実家を売る際の税制優遇

通常空き家を売却した際の税金は、その譲渡所得(売却益)に対して、譲渡所得税・住民税・復興特別所得税がかかります。

 

長期譲渡所得(所有5年以上)の場合、税率はトータル20.315%

短期譲渡所得(所有5年以下)の場合はなんと39.63%も課税されてしまうのです。

私の場合、約1,800万円で売却したので通常だと短期譲渡所得で税金は713万円です。

しかし、空き家になった実家を相続した場合に、期間限定で税制優遇措置があるのをご存知ですか?